ITプロジェクト⑨ 非機能要件
非機能要件とは、機能以外の要件です。主にインフラに係る要件となります。例えば、同時アクセス可能ユーザ数、許容データ量、稼働時間などです。
機能要件が満たされても、ユーザのアクセスが多いとすぐレスポンスが落ちるようでは、実用に耐えられません。処理できるデータ量が少ないと、時間内に処理が終わらないなどの問題が起きることもあります。
また、自宅などからのリモートアクセスで利用できるかどうか、セキュリティレベルはどうか、障害耐性はどうかなど、システムの基本的なパフォーマンスにかかわる問題も、重視すべきです。
実際に、開発環境ではうまく動作するのに、実際の本番環境では動かなくなる、などという問題も少なくありません。
非機能要件もベンダに伝え、能力的に可不足ないバランスのとれたインフラを構築することは大切なことだと思います。
投稿者プロフィール

最新の投稿
総合2022.06.30原子力発電所の再稼働
バラの街2022.06.29柔道の稽古
総合2022.06.28電力不足と太陽光発電
バラの街2022.06.27梅雨明け