ITプロジェクト56 開発環境

開発に当たっては、まず開発環境を構築します。すなわち、サーバやネットワークなどのインフラ環境を準備する必要があり、この時点でコストが発生します。パッケージ開発を行う場合は、ライセンス料の支払いが発生ことも考慮する必要があります。

既にシステムが稼働しており、改修する場合は、すでに開発環境が存在していることもあります。その場合は開発環境に関して考慮する必要はありませんが、新規開発の場合は考慮が必要です。

開発環境の他に、検証環境が必要な場合もあります。開発環境は主に機能要件を確認することが目的ですが、本番環境とはサーバ構成やインターフェース環境も異なるため、厳密な意味で事前確認ができないことも少なくありません。その場合は、本番とほぼ同等の環境を準備し、リリース前のリハーサルを行う必要があります。そのための環境を、検証環境といいます。

開発環境、検証環境、本番環境を全て準備しようとすると、インフラコストが膨らんでしまう可能性もあります。開発環境と検証環境を兼ねたり、検証環境とBCP環境を兼ねるなどの工夫も必要かもしれません。

開発では、機能要件に目が行きがちですが、これらのインフラ要件も考慮しておくことは、開発を順調に進めるためにも重要と思います。

投稿者プロフィール

小笠原 裕
小笠原 裕中小企業診断士 行政書士
バラの咲く街、八千代市緑が丘で、コンサルティング事務所を運営しています。