情報セキュリティ講座(110) ポートスキャン
久しぶりに、情報セキュリティ講座を再開します。4月18日は、情報処理安全確保試験士の試験ですので、再挑戦です!
ポートスキャンというのは、サーバのTCPやUDPのポート番号に対して、順番にアクセスして、空いているかどうかなどを確認する攻撃です。ポートがアクティブでなければ、通信が拒否されますが、アクティブであれば、そこから攻撃をしかけることができます。
ポートスキャンをすると、その履歴がファイアーウォールやスイッチなどの通信ログに記録が残ります。怪しい動きをする通信があれば、そこにマルウェアが潜んでいることを確認すべきです。
投稿者プロフィール

最新の投稿
バラの街2023.03.05八千代バラ街道 バラ植栽
補助金・給付金2023.02.28事業再構築補助金の支援先
家庭と地域2023.02.26地元自治会防災会の炊き出し訓練
バラの街2023.02.25村上駅前ロータリー バラ植栽