情報セキュリティ講座(92) メールのセキュリティ①
電子メールは、インターネットを介して外部と情報を交換しますので、情報セキュリティについての配慮が重要です。対策としては、暗号化、認証などがあります。
暗号化として考慮すべきは、メールヘッダは暗号化されず、メール本文だけが暗号化される点です。メールヘッダとしては、宛先、発信元、件名などがあります。特に件名については、内容が推測されないよう注意する必要があります。
暗号化プロトコルとしては、S/MIME(Secure MIME)があります。MIME形式の電子メールを暗号化し、デジタル署名を行うプロトコルです。
メール通信経路を暗号化する手順としては、SMTPS(SMTP over SSL/TLS)や、POP3S(POP3 over SSL/TLS)、IMAP4S(IMAP4 over SSL/TLS)などがあります。
投稿者プロフィール

最新の投稿
総合2023.11.26東京都生涯スポーツ柔道競技
バラの街2023.11.25イルミネーション点灯式
バラの街2023.11.12イルミネーション
事務所2023.11.11ゲルニカ