2024-08-15 / 最終更新日 : 2024-08-21 小笠原 裕 補助金・給付金 IT導入補助金 IT導入補助金の申請支援を致しました。 IT導入補助金は、IT導入支援事業者(つまりITベンダー)側で事業者登録とITツール登録を行い、申請者(つまりユーザ)側でも交付申請を行う必要があります。
2024-08-05 / 最終更新日 : 2024-08-25 小笠原 裕 事業分析・事業計画 経営診断書 行政書士の先生からのご紹介で、在留資格の更新のために、経営している会社の財務診断書を作成しました。入国管理局から要求されたのだそうです。 財務診断書の作成は、経営改善計画と同じプロセスで作ることができますが、このようなニーズもあるのだと気づかされました。 ありがとうございます。
2024-06-26 / 最終更新日 : 2024-08-06 小笠原 裕 補助金・給付金 ものづくり補助金 ものづくり補助金の採択結果が6月に発表され、私が支援した事業者も採択されました。かつてDX枠と言っていましたが、今回は省力化(オーダーメイド)枠での採択です。 私はITコンサルティングが業務の一つでもあるからか、システム […]
2024-05-10 / 最終更新日 : 2024-05-10 小笠原 裕 補助金・給付金 小規模事業者持続化補助金 小規模事業者持続化補助金の公募(第16回)が開始されました。 通常枠で、50万円の補助上限です。 締め切りは5月27日と、非常に短いです。 また、実施も11月4日なので、採択後までの期間を考えると、ほとんど時間がありません。 かなり厳しい条件だと思います。
2024-04-29 / 最終更新日 : 2024-04-29 小笠原 裕 補助金・給付金 事業再構築補助金 しばらく公募が止まっていた事業再構築補助金が、ようやく再開しました。 小規模事業持続化補助金、ものづくり補助金は、まだスケジュールが出ていません。(能登半島災害支援枠を除く) 補助金制度は、有効に使えば企業に対するサポートになります。早くの再開が望まれます。
2024-02-14 / 最終更新日 : 2024-04-24 小笠原 裕 事業分析・事業計画 館山 片道2時間半くらいかかります。 房総半島に一番南にあり、行くのは大変ですが、とてもいいところです。 当面訪問する機会はなくなりますが、また訪問した場所です。