2023-01-25 / 最終更新日 : 2023-01-25 小笠原 裕 事務所 OB会 前職のOB会組織は、非常にしっかりしています。 3年ぶりに、新年会を行うというので、初めて参加しました。 ほとんど知らない方ばかりでしたが、中には顔がわかる方もいて、久しぶりに懐かしくお話ができました。 社会人としての振舞い方や、スキルを学ばせて頂き、今日独立して仕事ができています。ありがたいことだと思います。
2023-01-24 / 最終更新日 : 2023-01-22 小笠原 裕 読書 アバター 家内と一緒に、映画館で、「アバター」を見てきました。 友人から、いい映画だから是非みてねと、勧められました。 テーマは、父親は家族を守るために戦う、というような内容です。 今回は、海が舞台で、様々な美しいシーンが出てきます。 3時間以上かかる、長い映画ですが、とても楽しめました。
2023-01-23 / 最終更新日 : 2023-01-22 小笠原 裕 バラの街 地元小学校のバラ園 水やり 地元小学校のバラ園で、月1回、当番で水を上げています。 寒い時期ですが、バラは水が大好物です。 春になったら、新1年生を迎えてあげてくださいね。
2023-01-22 / 最終更新日 : 2023-01-22 小笠原 裕 総合 日本ベテランズ国際柔道大会 日本マスターズ柔道協会が主催する、日本ベテランズ国際柔道大会が開催されました。コロナウィルスの影響で、3年ぶりの開催です。 私は、55歳~59歳のクラス(M6)の、73kg級での出場です。 残念ながら、一回戦で、秒で負けました。 この年齢でも柔道をする人は結構多く、とても楽しい大会でした。
2023-01-21 / 最終更新日 : 2023-01-21 小笠原 裕 バラの街 八千代緑が丘駅北口ロータリーバラ園 バラ剪定 八千代花と緑の応援団の、月例活動日です。 今日は、バラの剪定を行いました。冬の寒いこの時期に剪定すると、春にはきれいなバラが満開となります。 京成バラ園の専門家に、剪定の指導を受けて、300本のバラをすべて剪定しました。 春のバラの季節が楽しみです。
2023-01-19 / 最終更新日 : 2023-01-21 小笠原 裕 事業分析・事業計画 館山 経営改善計画作成の仕事で、館山に行きました。館山は、房総半島の一番南ですので、事務所からは車で2時間半はかかります。 街路樹には、東南アジアを意識したシュロが植えられています。道の駅「とみうら」も、とても有名で、街づくりを非常に意識しています。 訪問は車の運転はしんどいですが、Discovery 千葉は楽しみです。
2023-01-17 / 最終更新日 : 2023-01-21 小笠原 裕 事務所 デザインルーム完成 デザインルームの、PCやモニターなど、備品がそろいました。 これでデザインルーム完成です。 私にはデザインのスキルはないけど、自前のデザイナーにスキルを学んでほしいですね。
2023-01-15 / 最終更新日 : 2023-01-14 小笠原 裕 事務所 事務所のデザイン室 事務所を少し改修して、デザイン室としました。 実際は、机とPCを置くだけのことですが、クリエイター用のモニターやペンタブも買いました。 私自身はデザイン能力ないですが、家族でできればよいと思っています。
2023-01-14 / 最終更新日 : 2023-01-14 小笠原 裕 バラの街 仲の台緑地 バラ植栽 地元自治会で、地域内にある仲の台緑地に、バラを植えました。 地域振興財団緑化推進事業部からもらったパンジーを植えていますが、バラも植えようということです。 春にきれいなバラが咲くといいですね。
2023-01-13 / 最終更新日 : 2023-01-13 小笠原 裕 補助金・給付金 事業再構築補助金 本日は、事業再構築補助金の第8回公募の締め切り日です。 必要となる見積書の入手がぎりぎりとなってしまったので、非常にあせりましたが、なんとか間に合いました。 売上が下がってしまっている事業者がたくさんいる中で、このような補助金で会社が少しでもよくなることを、願っています。