2023-09-26 / 最終更新日 : 2023-09-28 小笠原 裕 ITプロジェクトマネジメント 海外のITプロジェクトマネジメント支援 海外顧客とのWeb会議を行いました。 ITプロジェクトマネジメントのポイントは、日本でも海外でも変わりありません。 ただ、久々の英語での仕事なので、単語が出てきません。少しリハビリが必要なようです。
2023-09-15 / 最終更新日 : 2023-09-18 小笠原 裕 ITプロジェクトマネジメント 海外のITプロジェクト支援 クライアントから、海外関係会社のITプロジェクトマネジメント支援を受任しました。 ITプロジェクトは最初の企画段階が重要となります。 微力ながら、お力になれれば幸いです。
2023-08-18 / 最終更新日 : 2023-08-19 小笠原 裕 ITプロジェクトマネジメント ITプロジェクトの支援案件 ITプロジェクトの難しさは、期間が長期にわたること、ユーザ側の意図が正確にベンダ側に伝わりにくいこと、関係者が多いことなどに起因します。 大切なのは、問題があったらメンバー全員が協力して解決にあたる姿勢だと思います。
2020-07-31 / 最終更新日 : 2020-07-29 小笠原 裕 ITプロジェクトマネジメント システム開発の経験談(19) システム開発の楽しみ ここまで約1か月にわたり、会社に入社してから退社するまでの、約30年間のことを書いてきました。いろいろな部署や関係会社にいても、ITの仕事は何らかの形で携わってきました。
2020-07-30 / 最終更新日 : 2020-07-29 小笠原 裕 ITプロジェクトマネジメント システム開発の経験談(18) Microsoft 365 Microsoftは、MS-DOSやWindows、Officeなど、業務用のプラットフォームでは常に先陣を切ってきました。その基本的な戦略はライセンス型のビジネスモデル、つまりライセンスを販売し、シェアを抑え込むということだと思います。
2020-07-29 / 最終更新日 : 2020-08-11 小笠原 裕 ITプロジェクトマネジメント システム開発の経験談(17) モバイル端末 システム開発において、クラウドと共に大きく変化したのが、モバイル端末、いわゆるスマホの登場だと思います。