情報セキュリティ講座(119) 標的型攻撃への対策
対策には、入口対策と出口対策があります。まず入られないことと、情報を持ち出せないことです。
1.入口対策 次のような対策です。
ファイアーウォールの制御
マルウェア対策ソフト
アクセスログ分析
2. 出口対策 次のような対策です。
ファイアーウォールの制御
不審なhttpアクセスの監視
通信ログ分析
VLANによるセグメント分離
情報を持ち出すためには、外部との通信が必要になります。ここを遮断することが、大切となります。
投稿者プロフィール

最新の投稿
バラの街2023.03.05八千代バラ街道 バラ植栽
補助金・給付金2023.02.28事業再構築補助金の支援先
家庭と地域2023.02.26地元自治会防災会の炊き出し訓練
バラの街2023.02.25村上駅前ロータリー バラ植栽