情報セキュリティ講座(126) 検疫ネットワーク
会社のPCを社外から社内ネットワークに接続するような場合、無条件に接続を許すと、そのPCがマルウェアに感染してしまうと、社内ネットワーク全体に感染が広がるリスクがあります。
これを防ぐために、社外からの接続に対して、一旦隔離したネットワークに接続し、検疫検査をして問題なければ、社内ネットワークに接続するという手順をとるのが一般的です。
丁度、国際空港で、入国時に検疫するのと同じ発想ですね。コロナウイルスでの感染対策で、水際対策の重要性が認識されていますが、同じことですね。