Microsoft OfficeのTIPS(28) Excel 値貼り付け
あるセルの内容を、別のセルに貼り付けるのは、コピー&ペースト(いわゆるコピペ)で行います。そのまま貼り付けるなら、ctrl +cでコピー、ctrl+vでペースト、というのが、最も速い方法です。
しかし、貼り付けの際に、コピー元が数式だと、コピー先の数式が間違った計算をするケースがあります。また、フォントサイズや色など、コピー元とコピー先の書式が違う場合も、単純なコピペでは、見栄えが悪くなります。
コピー元の数字などを変えないのなら、値コピーが便利です。コピー先で右クリックして、「貼り付けのオプション」で「123」というのを選べばよいです。「形式を選択して貼り付け」で、「値」を選んでも同様です。
私はとてもよく使う機能で、便利だと思います。ただし、一旦値にしてしまうと、計算式に戻すのは大変なので、注意が必要ですね。