資金繰り支援
政府系金融機関による実質無利子・無担保融資の申込期限が、年度末まで延長されます。日本政策金融公庫などにより、当初3年間は無理し、貸付期間が運転資金で15年等(最大5年間の据え置き期間あり)となっています。
また、日本政策金融公庫による資本性劣後ローン(資本金のように、他の債権に対して劣後するローン)の制度もあります。
財務状況が悪化すると、金融機関から新たな借り入れをすることは難しくなっていますが、公的制度を利用することで、当面の資金繰りを改善させるという施策です。
補助金・給付金とは別のカテゴリーとはなりますが、企業経営において最も留意すべきは資金繰りですから、注目すべきと思っています。

投稿者プロフィール

最新の投稿
情報セキュリティ2023.09.23情報処理安全確保支援士 特定講習 Blue Team Training
バラの街2023.09.22ボランティアカフェ
バラの街2023.09.16八千代緑が丘駅北口環境整備 作業日
ITプロジェクトマネジメント2023.09.15海外のITプロジェクト支援