ホームページ⑥ 「https://」をデフォルトのURLとする
WordPressのURL名は、何も設定しないとデフォルトで「http://」となっています。このままだと、トップ画面は「https://」ですが、WordPress内の各コンテンツのurl(パーマリンク)が「http://」のままとなってしまします。そうすると、閲覧者のブラウザによっては、以前書いたように、「このサイトは安全ではありません」という表示がされてしまいます。
これを避けるために、WordPressのデフォルトのURL名を設定しておきます。「ダッシュボード」の「設定」から、サイトのURLを明示的に「https://www.ogasawara-office.net」のように記載することで、各ページのパーマリンクも「https://」から始まるものにデフォルト設定されます。
投稿者プロフィール

最新の投稿
バラの街2023.03.05八千代バラ街道 バラ植栽
補助金・給付金2023.02.28事業再構築補助金の支援先
家庭と地域2023.02.26地元自治会防災会の炊き出し訓練
バラの街2023.02.25村上駅前ロータリー バラ植栽