情報セキュリティ講座(59) パスワード認証① チャレンジレスポンス方式
クライアントを認証する方式として、代表的なのが、パスワード認証です。パスワードも、その都度サーバに送ると、盗まれてしまうリスクがあります。パスワードを暗号化して送っても、暗号化したパスワードを使って、突破されるリスクがあります。
これを防ぐために、チャレンジレスポンス方式があります。
1. サーバは、クライアントにチャレンジコードを送ります。
2. クライアントは受け取ったチャレンジカードとパスワードをハッシュ化(a)して、サーバに返します。
3. サーバは、保管しているパスワードとチャレンジコードでハッシュ化(b)します。
4. ハッシュ値(a)とハッシュ値(b)が一致すれば、クライアントが入力したパスワードが正しいものと判断することができます。
パスワードは、最も基本的なクライアント認証方式なので、漏洩しないように細心の注意が必要です。
投稿者プロフィール

最新の投稿
バラの街2023.03.05八千代バラ街道 バラ植栽
補助金・給付金2023.02.28事業再構築補助金の支援先
家庭と地域2023.02.26地元自治会防災会の炊き出し訓練
バラの街2023.02.25村上駅前ロータリー バラ植栽