情報セキュリティ講座(87) RADIUS
RADIUS(Remote Authentication Dial In User Server)は、クライアントをサーバが認証するためのプロトコルです。もともと電話回線で接続する際に利用されていたプロトコルで、ダイアルインという名前が、プロトコル名に残っているのはそのためです。
クライアントサーバ型のサービスで、クライアントが認証要求を出し、サーバが接続可否を判断して返答します。サーバの返答には、どのサービスを利用してよいかの情報も含まれます。
IEEE801.1Xでは、アクセスポイントなどのオーセンティケータと認証サーバの間で、RADIUSを適用します。利用可能なサービスにより、オーセンティケータはユーザに利用可能なポート番号に接続させるという仕組みになります。
投稿者プロフィール

最新の投稿
バラの街2023.05.29子どもバラ絵画展 京成バラ園
バラの街2023.05.28第19回緑が丘ローズハーツふれあいフェスタ
バラの街2023.05.21ローズハーツ谷津
バラの街2023.05.20ローズハーツ駅前環境整備