情報セキュリティ講座(124) RLO
RLO(Right to Left Override)は、ファイル名を右から左に書くことで、もともとのファイル名を隠すものです。
実行形式のファイルの拡張子は、.exeですが、これを隠すために、ファイル名を反転したりします。
fdpSample.exeを反転させると、exerlpmas.PDF となります。何かの文書ファイルだろうと思って見逃すと、実は実行形式のマルウェアだったりするわけです。
よく見ればわかる内容ですが、わかりにくいですよね。
投稿者プロフィール

最新の投稿
バラの街2023.03.05八千代バラ街道 バラ植栽
補助金・給付金2023.02.28事業再構築補助金の支援先
家庭と地域2023.02.26地元自治会防災会の炊き出し訓練
バラの街2023.02.25村上駅前ロータリー バラ植栽