情報処理安全確保支援士試験 不合格
お恥ずかしい話ですが、情報処理安全確保支援士の春季試験の発表が6月25日にありましたが、昨年秋季試験に引き続き、不合格でした。
過去2回合格し、都度情報処理安全確保支援士の登録をしていたのですが、このままでは来年3月に3年の期限が切れてしまいます。今年10月の秋季試験に合格すればよいのですが、ちょっと自信がなくなってきました。午前中の知識問題はいいのですが、午後の記述問題は、やはり試験対策をしないと、合格は難しいようです。
昨年8月に独立開業してから、まともに勉強時間が確保できていません。やはり、サラリーマン時代の方が、勉強時間が確保できていたような気がします。
これでは、とてもではないが、情報セキュリティの専門家とは言えませんね。
今から、法定の基礎講座・実践講座を受ければ、更新できるのかもしれませんが、どうしようか思案中です。

投稿者プロフィール

最新の投稿
情報セキュリティ2023.09.23情報処理安全確保支援士 特定講習 Blue Team Training
バラの街2023.09.22ボランティアカフェ
バラの街2023.09.16八千代緑が丘駅北口環境整備 作業日
ITプロジェクトマネジメント2023.09.15海外のITプロジェクト支援