Microsoft OfficeのTIPS(20) 罫線
Excelで一覧表を作る時に、他のアプリケーションと比べて何が便利かと言えば、第一に挙げられるのが、罫線が引きやすいということではないでしょうか。
Excelはセルが縦横に並んだものですから、罫線はセルとセルの間に、どのようにも描くことができます。
Wordやパワーポイントだと、まず表を作るところから作業する必要があります。作表しても、線の指定やセルの結合など、作業が煩雑です。私は、Wordに表を入れたい時は、まずExcelで作表してもから、Wordにコピーするようにしています。
ポイントは、まず罫線を描く範囲を選択してから、罫線の種類、線の種類を指定する、ということになります。
ホーム→罫線ボタンで簡単に設定できます。
かつて表計算ソフトとして、Lotus1-2-3が大ヒットしましたが、やはり罫線が引きやすいというのが大きな理由だったように思います。
見栄えがよいというのは、ビジネス文書では大事なことですね。

投稿者プロフィール

最新の投稿
バラの街2022.05.17こどもバラ絵画展 京成バラ園掲載
総合2022.05.16父の日のプレゼント
読書2022.05.15不朽の名問 100問
読書2022.05.14仮面の告白